ブログ

すべての記事一覧

  • 2023.03.17

空人売店オープン4周年記念

3月18日は、空人売店4周年オープン記念日です。

4周年を記念して、2,000円(税込)以上ご利用のお客さまへ「久米島の天然水」1本プレゼント!!(景品は無くなり次第終了です)

この機会に是非ともご利用ください。

  • 2023.02.21

3月6日は「島らっきょうの日」

3月から収穫のピークが始まり、数字の「6」が島ラッキョウの形に似ていることや、皮をむ(6)いて食べることから、3月6日を「島らっきょうの日」に制定されました。

そこで、今回は「空人・伊江島の島らっきょう」をご紹介いたします。

伊江島産の“島らっきょう”のみを使用し、着色料・保存料不使用の酢漬けをベースに一つ一つ丁寧に手作りしました。沖縄産シークヮーサー果汁のほのかなフレーバーもお愉しみください。

お召し上がり方

・伊江島の島らっきょうをシンプルに味わいたい方はそのままで

・島らっきょうを刻み、カットトマトに混ぜ合わせさっぱり和え物に

・チャーハンなどのお料理に刻んだ島らっきょうを入れて島らっきょうチャーハンに

伊江島の島らっきょうは白い部分が長く、ふっくらシャキシャキとした歯ごたえと程よい辛みが特徴の人気の高い沖縄島野菜です。

島らっきょう生産の8割程度を占める伊江島では、土質が「島尻マージ」と言われる水はけの良い土壌で島らっきょうの生産には大変良い条件が揃っております。沖縄県内一の生産量を誇る事から「島らっきょうの生産拠点」にも認定されています。伊江島たっちゅーのふもとに広がる畑で採れた“島らっきょう”をどうぞご賞味ください!

(お取り扱い店舗)

さくら売店、グルクン・ハイビ売店、北ウイング売店、南ウイング売店、空人売店

  • 2023.02.09

「レトルトカレーの日」「ご当地レトルトカレーの日」

みなさま、「レトルトカレーの日」と「ご当地レトルトカレーの日」はご存知ですか?

2月12日は「レトルトカレーの日」です。レトルトカレーの日の由来は、1968年(昭和43年)2月12日に、世界ではじめてレトルトカレーが発売された日なのです。世界初として販売されたレトルトカレーはなんと「ボンカレー」で、大塚食品株式会社によって制定されました。

そして、3月2日は一般社団法人ご当地レトルトカレー協会が地域活性化のために「ご当地レトルトカレーの日」に制定いたしました。

2017年にレトルトカレーはルーカレーの売り上げを追い抜きました。

 

「ちゅら海の防人カレー」は発売から好調に売り上げを伸ばし、累計販売数「33万1,545個╱1月31日現在」です。肉・レトルト部門では、常に「第1位」の人気商品です!!

一般では滅多に食べることが出来ない海上自衛隊カレーを那覇航空基地局と共同開発し、レトルトカレーで再現しました。まろやかでお子様にも食べやすい甘みのある沖縄版海軍カレーとなっております。那覇空港限定販売のレアアイテムですので是非ともお土産に購入したい逸品です!!

取扱い店舗は「さくら売店、グルクン・ハイビ売店、北ウイング売店、南ウイング売店、空人売店」です。那覇空港へお立ち寄りの際は是非ともご利用下さいませ。スタッフ一同、みなさまのお越しをお待ちしております。

 

カテゴリー

アーカイブ