ブログ
すべての記事一覧
- 2018.10.11
10月17日は「沖縄そばの日」です!!
毎年10月17日は「沖縄そばの日」です。
1978年10月17日に、公式に「沖縄そば」という名称が認可された事が由来です。
「沖縄そば」の材料は主に小麦粉を使用しており、本土復帰後 公正取引委員会からそば粉を3割以上使用していないので「沖縄そば」という呼び名は禁止されていました。
1975年に設立された沖縄製麺協同組合が各方面に交渉した結果、1978年10月17日に「本場沖縄そば」として認可されたました。
沖縄県民のソウルフードとして有名な沖縄そばの試食販売コーナーを10月17日(水)・18日(木)に設けます。
「那覇空港限定」沖縄そばの試食を予定しておりますので、空港へお越しのお客様は是非ともお立ち寄りくださいませ。
【試食販売店舗】 ハイビ、さくら、北ウイング
「那覇空港限定」スタッフおすすめの「沖縄そば」がこちらです!!
那覇空港限定 打ち風平ちぢれ麺沖縄そば 3食 1,800円(税別)
那覇空港限定、空人(そらんちゅ)シリーズから”沖縄そば”が登場!
うちなーんちゅ(沖縄県民)が、お店で食べるそばをイメージしてつくりました。
歯ごたえがあり、コシの強い麺となっています。
沖縄そばだし、三枚肉、コーレーグース付きなのでお手軽につくれます。
昔ながらの生麺木灰そば 2食 1,680円(税別)
那覇空港限定、空人(そらんちゅ)シリーズから”木灰そば”が登場!
沖縄そばは、小麦粉と塩、かんすいで作られています。昔は、かんすいの代わりに木灰を使っていました。木灰は文字通りガジュマルなどの硬い樹木を燃やしてできたもの。木灰と水を混ぜて一晩置き、その上澄み(灰汁)を使ったものが木灰そばと呼ばれています。灰色っぽく、独特の風味を持つ昔ながらの沖縄そばをどうぞご賞味下さい。
- 2018.10.05
✨マーサンミッシェル紅いもフォンダンショコラのご紹介✨
マーサンミッシェル紅いもフォンダンショコラのご紹介
只今、さくら売店のみで販売しているこちらの商品は生地、ソース共に濃厚な味わい!!
中からとろ~り美味しい紅いものチョコレートソースが溶けでてきてチョコ好きにはたまらない
スタッフおすすめのスイーツです(^^)/
2個入¥1000(税抜)。
1個がとても濃厚で食べ応えがあって幸せな気分になります(^_-)-☆
那覇空港にお立ち寄り際は是非、さくら売店にお立ち寄り下さい。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。
- 2018.09.21
那覇空港限定の「呼吸チョコ・沖縄紅芋」北ウィング売店にて試食販売のお知らせ!!
✨那覇空港限定の「呼吸チョコ・沖縄紅芋」北ウィング売店にて試食販こ売のお知らせ!!✨
沖縄特産の紅芋を使った贅沢な味わい!
キャラメルコートアーモンドの食感とマスカルポーネチーズクリームチョコレートとの相性が抜群!!
「アーモンドのカリカリ感があるこちらの商品は、一度焙煎したアーモンドをキャラメルコーティング
しているので、この食感が生まれます。
一粒食べるともう一粒手が出てしまい、パクパクと食べてしまうので、呼吸を忘れ食べてしまう人もいるぐらい
の美味しい呼吸チョコですので、是非この機会にご賞味ください。
上から紅芋味・左側バナナ味・右側ココア味となっております(^^)/
【開催期間】
9月21日(金)~10月4日(木)迄、北ウィング売店(ANA側)にて試食販売を行っております!!
【呼吸チョコ取扱店舗】
エアポートトレーディング6店舗(国際線1号店、さくら、グルクン、ハイビ、南ウィング、
北ウィング売店)にて販売致しております。
那覇空港にお立ち寄りの際にはATC店舗にお立ち寄り下さい。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。